日本山岳会 高尾の森づくりの会
高尾の森へようこそ 「多様で豊かな森の復元」は私たちの目標です。 広葉樹の植樹、下草刈り、ツル切り、スギ、ヒノキ除間伐など森づくりに取り組んでいます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
高尾の森づくりの会
ホームページはhttp://jactakao.net/
プロフィール
HN:
Jactakao
Webサイト:
日本山岳会 高尾の森づくりの会
性別:
男性
自己紹介:
日本山岳会 高尾の森づくりの会Web担当
最新記事
クマ出没
(06/29)
2022年1月8日定例作業
(01/09)
2021年あけましておめでとうございます
(01/01)
2021年12月11日定例作業
(12/13)
ブログ担当者がダウン
(12/10)
カテゴリー
定例作業(73)
プロジェクト報告(5)
イベント(19)
情報(19)
調査活動(6)
ブログ内検索
リンク
高尾の森づくりの会
ホームページはhttp://jactakao.net/
2025
04,05
23:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017
10,15
09:10
2017年10月14日定例作業
CATEGORY[定例作業]
今年の定例作業は雨の日が多く今回も小雨になってしまいました。
まづはベースでテントを設営して雨をしのぎながら準備体操と作業前の注意事項の朝礼です。
雨のため今回は除伐・間伐・道作りは中止にして、次回作業のための現場確認に各班は持ち場のエリアに向かいました。写真はC班です。
C班はほ小班のC・D班境界の作業道作りの調査と入り口の導入部分を作りました。
杭を作り打ち込んで10m位整備しました。
次回の作業の見本になることと思います。
作業を終えてベースに戻るとキッチン班がけんちん汁を作ってありました。とっても美味しくおかわりをしてしまいました。キッチン班の皆さんいつもありがとうございます。
この後は三々五々解散です。
個人会員54名、法人4名、体験参加1名の合計60名の参加でした。
雨の中参加者の皆さん、お疲れ様でした。
私はいつものように早めの解散ではありましたが、飲み会へ・・・。
報告:HP担当 十河
PR
コメント[0]
<<
2017年11月11日定例作業
|
HOME
|
2017年7月8日定例作業
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
2017年11月11日定例作業
|
HOME
|
2017年7月8日定例作業
>>
忍者ブログ
[PR]
にほんブログ村