日本山岳会 高尾の森づくりの会
高尾の森へようこそ 「多様で豊かな森の復元」は私たちの目標です。 広葉樹の植樹、下草刈り、ツル切り、スギ、ヒノキ除間伐など森づくりに取り組んでいます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
高尾の森づくりの会
ホームページはhttp://jactakao.net/
プロフィール
HN:
Jactakao
Webサイト:
日本山岳会 高尾の森づくりの会
性別:
男性
自己紹介:
日本山岳会 高尾の森づくりの会Web担当
最新記事
クマ出没
(06/29)
2022年1月8日定例作業
(01/09)
2021年あけましておめでとうございます
(01/01)
2021年12月11日定例作業
(12/13)
ブログ担当者がダウン
(12/10)
カテゴリー
定例作業(73)
プロジェクト報告(5)
イベント(19)
情報(19)
調査活動(6)
ブログ内検索
リンク
高尾の森づくりの会
ホームページはhttp://jactakao.net/
2025
04,02
19:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018
02,06
09:53
2018年2月10日の定例作業は延期
CATEGORY[定例作業]
会員各位
2月5日の幹事会にて今月の定例作業は降雪のため 下記のように延期することになりましたのでご連絡します。
降雪と気温が低く小下沢林道は凍っています。チェーンがないと無理です。
201林班ほ小班の積雪は40㎝です。
2月10日(土)⇒ 2月17日(土)
なお17日までに溶けていない場合は2月定例作業は中止とします。
2月5日現在のベ-ス前の積雪もはまだ20cm程残っていますし、ベースまでの林道も凍っていてアイゼンが必要な状況のようです。
上記写真は馬場さん提供
2月1日の初年度植栽地では下記写真のような状態です。
2月8日のベース前の積雪状況です。20Cm程の残雪ありだそうです。
上記写真提供:山崎さん
HP担当:十河
PR
コメント[0]
<<
2018年2月定例作業日の変更
|
HOME
|
カエデ樹液の調査活動
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
2018年2月定例作業日の変更
|
HOME
|
カエデ樹液の調査活動
>>
忍者ブログ
[PR]
にほんブログ村