[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018年最後の定例作業となりました。 例年より暖かく作業もはかどりました。 いつものように作業前の伝達事項和作業注意、作業場所の確認を行って拡販の作業現場へと向かいました。 狐塚峠から山の中に入っていきました。 私はC班の板当での除伐作業です。 S氏より期の切り方の基本を習い、15本の除伐ができました。 機械班とB班選抜で、林道の台風での倒木処理をしました。 巨大な根からの倒木で、埋まってる根の土砂を取り払うのに苦労したそうです。 何とか処理を行って開通しました。 しかし、道具を積んだ自動車がとがった石でバーストしてスペアタイヤでなんとか帰ってきました。Hさんパンク修理代請求してくださいね。 全員無事けがもなく、下山しました。 そして、場所を変え忘年会です。60名以上が集まり納会を行い最後は代表のごあいさつで一本締めで終了です。1年間大きな事故はなく、また来年もがんばりましょう! その後、私はもちろん二次会へ突入いたしました! HP担当:十河