日本山岳会 高尾の森づくりの会
高尾の森へようこそ 「多様で豊かな森の復元」は私たちの目標です。 広葉樹の植樹、下草刈り、ツル切り、スギ、ヒノキ除間伐など森づくりに取り組んでいます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
高尾の森づくりの会
ホームページはhttp://jactakao.net/
プロフィール
HN:
Jactakao
Webサイト:
日本山岳会 高尾の森づくりの会
性別:
男性
自己紹介:
日本山岳会 高尾の森づくりの会Web担当
最新記事
クマ出没
(06/29)
2022年1月8日定例作業
(01/09)
2021年あけましておめでとうございます
(01/01)
2021年12月11日定例作業
(12/13)
ブログ担当者がダウン
(12/10)
カテゴリー
定例作業(73)
プロジェクト報告(5)
イベント(19)
情報(19)
調査活動(6)
ブログ内検索
リンク
高尾の森づくりの会
ホームページはhttp://jactakao.net/
2025
04,16
08:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019
08,20
12:18
第21回都有林プロジェクトのお知らせ
CATEGORY[プロジェクト報告]
第21回都有林プロジェクトのお知らせ
日時:2019年 8 月 25 日(日曜日)9:00ベース集合
今回は4の沢列状間伐跡の植栽作り 西尾根残作業です。
6月雨、7月台風のため都有林の作業は進んでいません。2班に分かれて作業します。
1.列状間伐跡地の雑木の下刈り
(面積は2700㎡、30~35度の斜面です)
かなりの作業量があります
9月に機械班が周辺のスギ(50年生)を伐倒します
この際掛り木にならないように雑木を刈払います
2.西尾根と東尾根との分岐点までの道作り
私は8月の定例作業に参加できなかったので、行こうと思ってます。
猛暑は峠を越したようなので少しは楽になるでしょうね。
以上、HP担当:十河
新規入会歓迎です。
こちらから
ボランティアランキング
にほんブログ村
PR
コメント[0]
<<
第21回都有林プロジェクト報告
|
HOME
|
2019年7月13日定例作業
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
第21回都有林プロジェクト報告
|
HOME
|
2019年7月13日定例作業
>>
忍者ブログ
[PR]
にほんブログ村