日本山岳会 高尾の森づくりの会
高尾の森へようこそ 「多様で豊かな森の復元」は私たちの目標です。 広葉樹の植樹、下草刈り、ツル切り、スギ、ヒノキ除間伐など森づくりに取り組んでいます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
高尾の森づくりの会
ホームページはhttp://jactakao.net/
プロフィール
HN:
Jactakao
Webサイト:
日本山岳会 高尾の森づくりの会
性別:
男性
自己紹介:
日本山岳会 高尾の森づくりの会Web担当
最新記事
クマ出没
(06/29)
2022年1月8日定例作業
(01/09)
2021年あけましておめでとうございます
(01/01)
2021年12月11日定例作業
(12/13)
ブログ担当者がダウン
(12/10)
カテゴリー
定例作業(73)
プロジェクト報告(5)
イベント(19)
情報(19)
調査活動(6)
ブログ内検索
リンク
高尾の森づくりの会
ホームページはhttp://jactakao.net/
2025
04,01
09:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2022
01,09
10:01
2022年1月8日定例作業
CATEGORY[定例作業]
あけましておめでとうございます。
2022年の定例作業がはじまりました。
雪が少し積もる寒い作業日となりましたが事故・ケガもなく無事終了しましたそうです。
都有林で作業した安井さんからの写真提供があったので掲載いたします。
新年のご挨拶・山の神へのお詣りして いつものように体操をして各般の持ち場へ出かけたようです。
最後はお汁粉でミニ新年会がおこなわれたことです。
本年もよろしくお願いいたします。
ブログ担当:十河
ボランティアランキング
にほんブログ村
PR
コメント[0]
2021
12,13
07:41
2021年12月11日定例作業
CATEGORY[定例作業]
今年最後の定例作業でした。
私は急遽入院してしまいましたのですが参加者からの裏高尾の紅葉が送られてきましたので掲載いたします。今年の紅葉は遅くまで楽しめましたね。
ボランティアランキング
にほんブログ村
コメント[0]
2021
12,10
09:25
ブログ担当者がダウン
CATEGORY[定例作業]
私事ですが12月4日に緊急入院しました。
2021年12月11日の定例作業は予定通り行います。
作業状況などの情報が入りましたらまた報告いたします。
ボランティアランキング
にほんブログ村
コメント[0]
2021
11,14
08:18
2021年11月13日定例作業
CATEGORY[定例作業]
快晴の小春日和に恵まれての定例作業でした。
裏高尾当たりの紅葉もだいぶ進みましたがモミジの色がいまいちですね。
林道も日差しが入って沢も輝いていました。
ベースに行ってまずは皆さんお世話になっている道具班の準備作業を撮影しました。いつもありがとうございます。
今日の参加者は80名ほど集まりました。代表からの伝達事項や作業の注意などの後各班ごとで作業場所と作業内容を確認して各持ち場へと出かけていきます。
育てていたシイタケが大きく成長していて作業後にサツマイモとてんぷらにしていただきました。作っていただいた方ありがとうございました。(食べるの夢中で写真忘れました)
私は小屋サポートになったので作業場所の写真がありませんが届いたらまたUpします。
ブログ担当:十河記
ボランティアランキング
にほんブログ村
コメント[0]
2021
10,10
11:01
2021年10月9日定例作業
CATEGORY[定例作業]
2か月ぶりの定例作業が緊急事態宣言解除により実施できました。
ベースの小屋で無線応答や体験作業に参加された方への森造り入門のレクチャーを今後担当することになりそうなので一緒に受けました。
アウトドアでの作業は久しぶりなので気持ちがいいですね。
20周年記念パーティは2022年2月に延期になりましたので会員の方はHPでご確認ください。
ボランティアランキング
にほんブログ村
コメント[0]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
にほんブログ村